♡【2025年版】梱包資材ってどこで買ってる?ネットで買えるおすすめ梱包資材サイトまとめ♡
♡もう迷わない!梱包資材のプロが選ぶ「便利で安くてかわいい」通販サイトって?
フリマアプリやネットショップ、最近ではD2Cブランドを始めた友だちも多くて…
「ダンボールとか袋ってどこで買ってる?」ってよく聞かれるんです◎
ということで今回は、注文件数No.1のダンボールワンをメインに、私たち20代女子が“使いやすい!”と思える梱包資材サイトをまとめてみましたっ♪
コスパ・可愛さ・使いやすさ、全部叶えたい人は必見です♡
♡1:業界トップの実力!【ダンボールワン】
\正直、もうここで全部済む!/
ダンボールワンは、6年連続で注文件数No.1の梱包材専門通販サイト。実は女優の「のん」さんがCMに出てるから、見たことある人も多いかも♪
✔ 品揃えが圧倒的!
定番のダンボールだけじゃなくて、緩衝材・ラッピング・封筒・テープまでなんでも揃ってて、その数なんと5万点以上!
✔ オーダーメイドもできちゃう!
サイズがピッタリ合わない…って時でも大丈夫。1mm単位でオーダーメイドOK!しかも印刷パッケージも初期費用無料なのがすごい!
✔ 価格も最安級!
業界最安に挑戦中とのことで、まとめ買いすれば他より断然お得!
✔ 最短当日出荷だから、うっかり在庫切れのときも安心!
✔ 企業だけじゃなく、個人事業主やフリマ女子にも神対応♡
Amazon出品やメルカリ発送にもピッタリのサイズが充実してて、見てるだけで楽しい♪
おすすめな人♡
-
EC・D2Cを運営している人
-
梱包資材をすぐ揃えたい人
-
コスパ&時短を両方求めたい人♡
♡2:オシャ見え派に人気!【箱職人.com】
「ちょっと他と違う、可愛くてオシャレな梱包がしたい…!」って女子には箱職人.comがピッタリ!
✔ カラフルでスタイリッシュな箱が豊富
くすみカラーやナチュラル系デザインなど、映える梱包資材がたくさん♡ シンプルだけど高級感もあって、ギフト感も演出できちゃう!
✔ 低ロット印刷に対応
名入れやロゴ印刷も1ロットからOKだから、D2Cブランド立ち上げにも◎
ショップカードやタグも作れるから、ブランディングが苦手な人にもやさしい♡
✔ テンプレ付きでデザインが簡単!
デザイン初心者でも入稿テンプレが揃ってて安心。
おすすめな人♡
-
ギフト感あるパッケージを目指したい
-
ブランディングを始めたいけど初めてで不安…
-
小ロットで印刷パッケージを作りたい
♡3:とにかく安くてすぐ届く!【パッケージプラザ】
大手のシモジマが運営するパッケージプラザは、「実店舗でも見たことある!」って人も多いかも♪
✔ 梱包だけじゃなく、店舗什器や包装紙も充実!
お弁当パック、紙袋、イベント装飾まであるから、実店舗を運営してる女子にも◎
✔ ネットショップ対応のサイズが充実!
Amazonやメルカリ対応サイズの箱が多く、まとめ買いもできてラクチン♪
✔ 価格帯も比較的リーズナブル
規格サイズならお得に買える印象です◎
おすすめな人♡
-
リアル店舗とネット販売を両立している人
-
総合的に“店舗用品”を揃えたい人
-
実物を確認してから買いたい慎重派女子!
♡4:個人でも買いやすい♡【モノタロウ(MonotaRO)】
実は梱包資材もめちゃ強いのが、工具・事務用品で有名なモノタロウ!
✔ 地味だけど最強コスパ◎
「箱1枚●円!?」って思うぐらい、コスパはかなり強い!
一方で、かわいい系はないので、シンプル&無難派向け!
✔ 最短翌日配送も可能
在庫管理もサイト上でわかりやすくて◎
✔ 法人登録しなくても購入できる
個人アカウントでも普通に買えるから、フリマ女子にもおすすめ!
おすすめな人♡
-
価格重視で安く仕入れたい!
-
見た目よりスピード&機能重視派
-
“とにかく今すぐ欲しい”タイプの人
♡まとめ:あなたはどのタイプ?おすすめ梱包資材サイトの選び方♡
サービス名 | 推しポイント | こんな人におすすめ |
---|---|---|
ダンボールワン | 品数◎、即納OK、オーダーメイドもできる! | すべてを1か所で揃えたい人♡ |
箱職人.com | カワイイ&オシャ見えでブランディングも叶う♡ | D2C女子、ギフト系販売者にぴったり! |
パッケージプラザ | 店舗用品も充実。実物を見てから買いたい人にも安心 | 実店舗×ネット販売をしている人向け! |
モノタロウ | 圧倒的コスパ!すぐ欲しい時に頼れる! | 見た目よりスピード&価格重視派に! |
この記事が「発送資材、どうしよう…?」って悩んでる女子の参考になったら嬉しいです♡
次回は“ラッピング資材特集”とかも書きたいな…(←リクエストあれば教えて!)
それでは今日も、かわいくてコスパのいい発送ライフを♡!